
こんにちはshuです。
里見香奈かわいい画像まとめ!夫や兄家族構成は?Twitter発見
について分かる範囲で、記事をまとめていこうと思います。
SNSやTwitterでも、話題になってるコメントもまとめてみました。
インターネット上では、いろんな意見があがっていますね。
里見香奈かわいい画像まとめ!



里見香奈のかわいい画像まとめてました。
コチラです!
里見香奈女流四冠の記者会見のYouTube動画が公開されています👀 https://t.co/fW96vd8G69
— 将棋ポケット@将棋ブログ (@shogipocket) May 27, 2022
本日の対局で、女性初の本選入りを決めた里見香奈女流四冠です!#棋王戦 #里見香奈 pic.twitter.com/461dMXddBp
— 関西将棋会館【公式】 (@shogi_osaka) May 27, 2022
里見香奈女流四冠、女性初の本戦進出おめでとうございます🎉🎊😄
— 勿忘草⚡🌸 (@wsrngs1204) May 27, 2022
編入規定もクリア。
出雲のイナズマが新たな金字塔⚡ pic.twitter.com/BauXYeSmpX
【悲報】里見女流四冠、プロ編入試験の権利を獲得→女流棋士はプロじゃない論争勃発: 【里見香奈wiki経歴】女流棋士さん、今日勝てばプロ編入試験資格獲得将棋「女流棋士」 里見香奈さんのWikipedia・経歴・プロフィール里見香奈 wiki 経歴里見 香奈(さとみ https://t.co/bSNbwj97u1 pic.twitter.com/7MsqhvWGGW
— M【ブロガー★ゆうらりHappySmile】 (@yulari_happy) May 27, 2022
里見香奈の夫や兄家族構成は?



里見香奈の夫や兄家族構成を調べてみました。
コチラです!
里見香奈女流名人 5期ぶり開幕黒星「いけるかなと思って踏み込んだが、やり過ぎたかな」 : スポーツ報知https://t.co/dUSE7ikLbn
— あんかけ (@ankakekakna) January 17, 2022
>前日には箱根神社で「家族の健康」と起請文に書き込み、そのためには「自分が健康でいること」を実践すると誓った。
活躍する妹か。浅田真央(姉の舞氏も十分にすごいけど)、セリーナ・ウィリアムス(姉も活躍していないわけではないが)、将棋の里見香奈女流二冠(兄がいる。ただし、妹君もいるらしい)くらいしかぱっと浮かばないが、ぱっと3人浮かべば相当多いのだろう、きっと。
— tolongrun (@tolongrun) September 6, 2010
【里見香奈講演会②】
— 勿忘草⚡🌸 (@wsrngs1204) August 16, 2018
将棋を始めたきっかけは兄。将棋がやりたいというより兄と一緒に遊びたいという気持ちから。
「将棋大会の帰りの車の中で、父と兄と一緒に将棋の話をするのがとても好きでした😀」 pic.twitter.com/fQiZzb6oOe
里見香奈へのSNSやTwitterの声をまとめてみました



SNSやTwitterでも、いろんな意見があがっていますね。
実際に話題になっているコメントを、ピックアップしてみました。
こちらです。
里見香奈さん、おめでとう🎉ございます✨
— カレン (@GXyGu6mtQH78Pri) May 27, 2022
古森さん、お疲れ様でした!
予定していませんでしたが、里見さんが飛車で角を取った所から観戦しました🍀
里見さんの冷静な指し回しで、古森さんを、抑え込みました~😍
快挙です✨強い、絶好調~✌️です⤴️⤴️
こんな素敵でこんなに強い女流棋士がいるとは正直知らなかった。
引用:https://twitter.com
香奈ちゃん!将棋指してる時と全然違うねぇ〜 ころころと笑う姿が女子校生みたいやわ。
引用:https://twitter.com
歴史上初となる女性の『棋士』誕生を期待したいです。
引用:https://twitter.com
里見香奈女流四冠がプロ編入試験に出る場合、受験料が50万円と聞いて驚きました。実施された際の「経済効果」を考えれば、連盟さんがその倍を里見プロに払ってでもお釣りが来ると思うのですが…。
引用:https://twitter.com
女性の棋士の4段の誕生は今の時代にはもう欠かせないものになるのではないでしょうか?
その扉をぜひ里見さんに切り開いてもらいたいと思います。
引用:https://twitter.com



里見さん美しい



かわいい!



藤井聡太さんと指してほしい!



女性棋士のスーパースター!



アイドルみたい!
里見香奈のまとめ



記事を最後まで読んで頂きありがとうございます。
いろんな意見が、あがっていましたね。
よかったら、下記の記事も読んでいってくださいね。






コメント