
こんにちはshuです。
【対象者の基準わかりやすく】もっとTokyo2022再開はいつから?接種証明は?について分かる範囲で、記事をまとめていこうと思います。
SNSやTwitterでも、話題になってるコメントもまとめてみました。
インターネット上では、いろんな意見があがっていますね。
もっとTokyo2022再開はいつから?



もっとTokyoが再開されるみたいです!
対象者や基準はどうなっているのでしょうか?
一部の外国からの入国者はワクチン接種とわないのになぜ国内のキャンペーン使うのに3回接種が必要なのか?
— CorrectionF (@f_correction) June 3, 2022
要は打たせようキャンペーンではないのか?https://t.co/O6H5NaLLsK
都民の都内旅行費助成「もっとTokyo」10日から試験的に再開へ #nhk_news https://t.co/w8Wy5SUjKn
— NHKニュース (@nhk_news) June 3, 2022
【観光振興策】都民割「もっとTokyo」今月10日正午スタートhttps://t.co/JjtqtskXii
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 3, 2022
都内で1泊6000円以上の宿泊を伴う旅行をした場合、1人に1泊当たり5000円が補助されるなど、およそ25万泊分を準備。ワクチン接種を3回受けた人や、陰性証明を持っている人に限られるという。 pic.twitter.com/1w1URiBvyS
都民割「もっとTokyo」今月10日スタート ワクチン3回接種など条件 25万泊分を準備 子ども1000円上乗せ(FNN PRIME online)https://t.co/Mo3JUVzhhD
— LINE NEWS (@news_line_me) June 3, 2022
Tokyo2022再開の接種証明は?



Tokyo2022再開の接種証明はどうなっているのでしょうか?
ワクチン3回接種済みなら旅行割引ってほんと意味わからん。 https://t.co/EkoX26OsGd
— 付箋 (@KDystopia) June 3, 2022
東京都民割「もっとTokyo」は6/10(金)に開始予定! #もっと東京
— トラベルパリ👑Go県民割 (@travel_paris7) June 3, 2022
宿泊 6000円→5000円OFF
日帰り 3000円→2500円OFF
連泊は5泊まで、ワクチン3回接種などが条件。前回のクーポンも参考に⇩https://t.co/OFPGoNnSOZ pic.twitter.com/nwUoRKer0d
🗼もっとtokyo / 都民割速報https://t.co/XTyLTCclqH
— Halohalo/お得トラベラー🇯🇵 (@halohalo_travel) June 3, 2022
・予約:6/10 正午〜予定
・期間:6/10〜7/31
・宿泊:6千円以上で5千円OFF
・日帰り:3千円以上で2,500円OFF
・要ワクチン/陰性証明
<東京のお得ホテルまとめ>https://t.co/p4oM2Xqrfv
↓宿見ながら続報待機を…!https://t.co/v1dx1BneCn
Tokyo2022再開へのSNSやTwitterの声をまとめてみました



SNSやTwitterでも、いろんな意見があがっていますね。
実際に話題になっているコメントを、ピックアップしてみました。
こちらです。
前回のもっとTokyoの領収書。
— 万葉ちゃん (@Mind_brakeR) June 3, 2022
GoToと併用できたので2名で2826円。 pic.twitter.com/JC1FJpbLAP
最近色んなイベント等の復活が見られていいことだと思いますが、その時陰性証明の提出が条件はわかるけどワクチン3回接種というのは理解ができないですね…
引用:https://twitter.com
これは本当に税金の無駄使いでは無いか。
遅くまで残業して帰るのが面倒、交通費が浮くと考えるビジネスマンの使用の方が多そうだなと。
本来意図としている観光客による地域にお金を落とす恩恵とは違う使われ方の方が多いのでは……..
引用:https://twitter.com
ワクチン接種は任意のはず。同じように税金を納めているはずなのに、3回目接種が条件というのは、どう考えても不公平で納得できない。都民割にしても、県民割にしても、条件はほぼ同じ。おかしくないですかね。さらにGOtoまでも同じなら、納めた税金返して欲しいくらいです。
引用:https://twitter.com
ここ数日に一回目受けた人が対象外で、半年前三回済みが適用とする科学的根拠を都知事は説明する義務がある。
引用:https://twitter.com
知事選の時約束した公約への取り組み過程について、手前味噌なHP上での説明だけでなく直接都民に解説する責任がある。
ワクチンワクチンワクチン、、、周りで感染してる人、自分含めてワクチン打ってる人も打ってない人も感染率同じくらいなんですよね。しかも症状も人によりけり、その人の元々のタイプな気がします。ちなみに私はワクチン打ってなくて2回感染してますが、1回目は無症状で2回目は辛くない程度の発熱と軽い咳。そんな感じなのに、税金使うイベントにワクチン差別を盛り込むのはいかがなものですかね?
引用:https://twitter.com



摂取2回で良くない?(*^^*)ダメ?



検査は無料ですか?!! 無料にするべき



1回も接種してないゆえ…



去年やってたのは、全く予約取れないまま終了したんですが…



条件を満たしている人がどのくらいいるのか、証明書の場合は費用対効果があるのか。ムダにならないことを願ってます。
Tokyo2022再開まとめ



記事を最後まで読んで頂きありがとうございます。
いろんな意見が、あがっていましたね。
よかったら、下記の記事も読んでいってくださいね。






コメント