
こんにちはshuです。
花角英世の公約や家族構成は?学歴や経歴もわかりやすく!について分かる範囲で、記事をまとめていこうと思います。
SNSやTwitterでも、話題になってるコメントもまとめてみました。
インターネット上では、いろんな意見があがっていますね。
花角英世の公約や家族構成は?



花角英世の公約や家族構成はどうなっているのでしょうか?
コチラです!
新潟知事選
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) May 29, 2022
花角英世さん、おめでとうございます。
(2期目の再選。自民、公明、国民民主、連合新潟が支援)
共産、れいわ、社民から推薦を受けた候補を大きく引き離した。
落選議員の公約は、原発再稼働反対、学校で定期的PCR実施…と
世界の動きから何も学ばないんですね。
https://t.co/cWnI8b6kNc pic.twitter.com/6PCOxgBjnq
地域の未来を描く県知事には、大胆な発想で地域を発展させることも重要です。花角英世(はなずみ・ひでよ)さんは、日本海縦貫新幹線の整備促進を公約に掲げています。新潟の発展には今、思い切った発想が必要です。私も先週応援に入りました。皆様もツイッターでの支持拡散を宜しくお願い致します! https://t.co/sqsEAPyhDF
— 和田 政宗 (@wadamasamune) June 4, 2018
新潟県知事選の花角英世の公約見てたんだけど、
— 琉牛牛 (@ryuryukyu) May 31, 2018
Twitterのフォロワーがこの公約を支持してるとはとても思えないんだが
お前ら本当に支持してんのか#新潟県知事選挙 pic.twitter.com/aj3N2le0jR
感動する。素晴らしい。素敵なお嬢さんがいるというだけで、信頼が高まる。
— 菅谷明子@元那覇市民 (@9moji_hantai) June 7, 2018
家族や友人が心から応援する。そういう愛情を基盤とした関係が見えると、県民・郷土への想いを信じられる気がする。これからの新潟県が楽しみになる。#新潟県知事選挙#はなずみ英世 #花角英世 https://t.co/pp37RBOLfr
花角英世の学歴や経歴もわかりやすく!



花角英世の学歴や経歴も調べてみました!
コチラです!
火花散る新潟県知事選。自民党が支持する花角英世候補ですが、東京大学卒業・運輸省入省・海上保安庁次長といった輝かしい経歴の中で「大阪航空局長」というスバラシイ経歴がなぜか欠けているそうです。新潟県民にとって重要な判断材料ですから、どんどん世に知らしめましょう!#新潟県知事選挙 pic.twitter.com/dEpHQHyD52
— HOM55 (@HON5437) June 3, 2018
花角英世さんには、もう一つ隠された経歴がある。それは「港湾海事の審議官をしていた」というもの。インタビューで答えていただいたけれど、そういえば泉田裕彦知事が出馬を断念したのは新潟日報に船の話を追及されたから。その時の副知事は港湾海事の審議官だった花角英世さん。船でつながりますね。
— ちだい(選挙ウォッチャー) (@chidaisan) June 5, 2018
沖縄辺野古で市民を弾圧している海保の元責任者で、森友疑惑でお馴染みの大阪航空局長などの経歴を隠し新潟県知事選に立候補。その名も、自公党推薦「花角英世」元国交相官僚で過去に二階俊博の秘書官も務めた筋金入りの守銭奴。女性蔑視やお決まりの贈収賄をも疑う選挙運動を展開中。 #新潟県知事選 pic.twitter.com/Ro0jVVv5VA
— HIRO(日本に生まれて・・・)🌏 (@hsggg) June 4, 2018
花角英世へのSNSやTwitterの声をまとめてみました



SNSやTwitterでも、いろんな意見があがっていますね。
実際に話題になっているコメントを、ピックアップしてみました。
こちらです。
『花角氏は、柏崎刈羽原発への対応について、新潟県による福島第一原発事故の検証結果が出るまで、再稼働の議論は行わないとした上で将来的には原発に依存しない社会を目指すと訴えました』
— 忘却ちゃん (@Kick_The_Rocket) May 29, 2022
↑忘れませんからね。
新潟県知事選 現職の花角英世氏 2回目の当選確実 | NHK https://t.co/MHvlcG589Z
まあ、妥当というか当然というか、今の電力事情で脱原発などとお題目唱えるのが自殺行為なのは明らかだからな。とはいえ、まだこの新知事も再稼働を明言はしてない。よろしく頼むよ、ホントに。
引用:https://twitter.com
新人で会社役員の片桐奈保美氏=共産、れいわ、社民推薦=との争いを制した。片桐氏は東京電力ホールディングスの柏崎刈羽原子力発電所の再稼働反対を主張したが、支持は広がらなかった。
引用:https://twitter.com
参議院選挙もヤバイ あ~あ~これで参議院選挙が終わったら 消費税19%確定だなあ 頼むから選挙行ってくれよ! 自民党を落とさないと 消費税19%になるよ確実に 軍事費増やすって言ってるし…
引用:https://twitter.com
腹痛で投票行けなかったけど、とりあえず反原発おばちゃんが当選しなくてよかった,,,
引用:https://twitter.com
新潟は革新系が強いからもしかして…と思ってたけど 新潟もまだ終わっていなかった。。。
引用:https://twitter.com



そりゃあそうでしょうとしか思えない選挙でした。花角氏の対抗としては魅力が無さすぎます。



こんなスタンスでは永久に自民に勝てないでしょう。革新系の政党は本当に今のズレた視点を直す必要があると思います。



エネルギー政策は国策であるため県ができることに限界があるのも事実です。
原発を論点にした事自体が無理筋だったのではないかと…。



脱原発はいいけどその代わりが自然エネルギーって…原発が止まったおかげで東北電力も火力発電設備を増やしましたよね。増やした火力は使い続けるの?カーボンニュートラルはどうした?



大胆な改革と実行力が、今すぐ求められています。新潟県の財政建て直しと、魅力ある県造りは、他県に無い斬新な発想力と、県職員一人一人の積極的な行動力にかかっています。県知事として、先進性とスピード感を大切に県政運営をお願いしたいです。
花角英世のまとめ



記事を最後まで読んで頂きありがとうございます。
いろんな意見が、あがっていましたね。
よかったら、下記の記事も読んでいってくださいね。






コメント